Keep on believing

『地球と人と野生動物との共生』を目指し頑張っていく大学生の奮闘記☆★
<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
# 天気が良い
JUGEMテーマ:日記・一般
 
岐阜は今日も晴れて天気が良かった(●^o^●)

新潟は寒いって言ってた…

やっぱり岐阜にいると天気がいいなぁ~ってすごく思う!

新潟は結構くもりとか多くて冬は特に雪降るし大変\(゜ロ\)(/ロ゜)/

でもそんな新潟もいいところはたくさんあると思うので

新潟にも旅行きてください(笑)(●^o^●)




さてさてお久しぶりに

アフリカ旅行のときの写真のせます~




写真かたむいててすみません(>_<)

水を飲んでるアフリカゾウです!

こうみると土も赤土やし、アフリカゾウの色も赤っぽくみえますよね。

アジアゾウと見比べてみると違いがすごく分かりますよ^^




こちらも水飲み風景。

子ゾウも大人ゾウの間に入って水を飲んでます。

ちなみにこの写真を無料の加工ツールで加工してみると…



こんな感じにしてみました~!

また違った感じにみえますよね。

今度これ写真にプリントしよっと!



今回は3枚だけの紹介で少なくてすみません(>_<)

また今度時間あるときに紹介します♪


それではそろそろまた勉強にもどりまっす!

がんばるんばー☆
| comments(0) | - | 22:57 | category: アフリカ |
# ケニア仲間
JUGEMテーマ:学問・学校
 


さっき電話が鳴ってでてみたら・・・


ケニアでの10日間を共に過ごした友人からでした(*^_^*)


今日は東京で集会があったのですが(NPO法人化したため、そのお祝い)


うちはバイトの都合上行けなくて・・・


でも友人が電話をかけてきてくれてみんなとお話ができました!


3か月ぶりくらいに聞くみんなの声


がやがやしててめっちゃ楽しそうでした(笑)


アフリカゾウのスペシャリストである千秋さんともお話できましたし、来年は行けるようにがんばらなきゃ!


3月に関西で集まる計画があると友人から聞いたので、ぜーったい予定組んで参加しようと思います(●^o^●)


ケニアでの思い出がまたぐあーってでてきました(笑)


ケニアの記事もまだ途中ですし、テストがひと段落したら書いていきたいと思います!


引き続き勉強がんばるぞー☆
| comments(0) | - | 22:30 | category: アフリカ |
# ケニア野生動物・自然環境保護活動 9月10日 書き途中
JUGEMテーマ:学問・学校
 

ケニアでの9月10日のことにいく前に


9月9日の夜のことを・・・


夜、夕食後になんと天の川が見えました!!


めっちゃ綺麗で、あんなにもはっきりと天の川が見えたのは


生まれて初めてでした(●^o^●)


宇宙ってすごい!って思いました。



さて9月10日。








<日記より抜粋>

9/10  7:10

 
6時過ぎに起きて朝日を見た!
赤く輝く太陽がスーッとでてくるのをみて、とても感動!!(6時半ちょっと前に)
アフリカゾウもロッジから見える距離におって、観察もできた。子ゾウもおってやはり大人のゾウがしっかり守っていた。水飲みにきてたみたい。
今日は9時からゲームドライブ、一日するからめっちゃ楽しみ







夕焼けの空に見えるけれど、朝なんですよね~
感動しました^^















ロッジの自分の部屋のベランダからアフリカゾウを見ることが出来ました。


よく見るとゾウが横になっています。


最初見た時、死んでしまったのかとあわてましたが、どうやらただ横になっていただけのようです(^_^;)

子ゾウも一緒に横になっていますね。



書き途中・・・
| comments(0) | - | 14:58 | category: アフリカ |
# ケニア野生動物・自然環境保護活動 勉強編
JUGEMテーマ:学問・学校
 

ケニアの記事は久しぶりに更新ですね(^_^;)

遅くなってしまってすみませんでした!

この記事では、以前の記事に少しふれたことについて説明しますね。





☆アニマル・ハラスメントとは?
野生動物を観察する際に、観光客の利用する車両が
対象の動物に必要以上に接近し、長時間、居続けるために
野生動物が神経質になって、本来の野生動物の生活の在り方が
ゆがめられてしまう状況。
とりわけ、数台の車両による野生動物の囲い込みにより、影響を
受けることが多い。マサイ・マラ国立保護区及びその周辺地域で
観光シーズンの7月〜9月にはとりわけ頻繁に見られ
大型肉食動物であるライオン、チーター、ヒョウが対象となる。
時に、大型草食動物のゾウやサイも被害に会う。
近年、ツァボ・イースト国立公園でも増加の傾向が見られる。





☆オフロード・ドライブとは?
野生動物を観察する際に、観光客の利用する車両が
対象の動物に早く、必要以上に接近したいがために
車両用の道路をはずれて走行すること。
自然の植生の破壊の原因となる。
植生が破壊され続けると、最終的には、裸地となり、
野生動物は生活できなくなる。
国立公園では原則的にオフロードドライブを禁止しているが
マサイマラ国立保護区など国立公園以外の保護区では、
観光客の野生動物への接近の欲望を満たすために
オフロードに対する規制が緩いことが多い。





☆礎石種[keystone species]とは?
生態系の健全な維持において、極めて重要な役割を果たす種。
各地域生態系において、礎石種は、固有で、異なる。







☆マイグレーションとは?
季節的移動ともいう。雨季と乾季の二季の変わり目に
礎石種となる大型草食動物が中心に、生態系内を移動する。
それにより、生態系のダイナミズムが保たれる。
ツァボ地域では、ツァボ・イースト国立公園のガラナ川の南部と北部での移動、
ツァボ・ウエスト国立公園とムコマジを含めたタンザニア側との間の移動などがある。
マサイ・マラ国立保護区を含めたマラーセレンゲティ生態系では、
マサイ・マラとセレンゲティ間を移動する。


<ツアーの講義資料より転載>



アニマル・ハラスメント、アニハラ・・・
チーターの親子をマサイマラで見た時
8台以上の車がその場にいました。
母親はあたりを注意深く見まわし、途中場所を移動するために
子供を連れて移動しました。
おそらく私たち人間側が近すぎたのであろうと思います。


オフロードについてもそうですが、なかなかなくならないのが現状なんだそうです。
「ライオンやチーターを見せてくれたら、100ドル払うぞ」
とドライバーにお金をちらつかせる観光客も中にはいたりするそうで
そうするとドライバーはなんとしてもそれを達成しようと
オフロード・ドライブになってもしようとしたりするそうです。
ドライバーの教育も必要だとは思いますが
私たち観光客側のマナーも大切だと実感しました。


また観光ビジネスも関わってくるために、厳しく規制すると
観光客が減少してしまうのではと保護区側が危惧しているのも事実であり・・・
難しい問題だと思いました(>_<)



ちなみにアフリカゾウは礎石種だそうです!




次のケニアの記事は9月10日からのことについて書いていこうと思います(●^o^●)
| comments(0) | - | 23:53 | category: アフリカ |
# 9月9日パート3
JUGEMテーマ:学問・学校
 

前回の続きから・・・


お昼休憩した後、夕方にロッジに着きました。

ロッジについてはまた次回以降に書きますね(^_^;)
今回はいよいよツァボ国立公園について!

国立公園内にはいっていくところです。



ナイロビ時間16:48


キリン発見!このキリンはマサイキリンでオス。20才以上らしいです。
木の葉を食べていますが、この木はアカシアの木といって、とげとげがあります(>_<)
アカシアの木を食べれるのはキリン、ガゼル、ゲレヌクなど。
ちなみにキリンの寿命はだいたい25才くらいだそうなので、
このキリンはおじいちゃんキリン。



他にゲームドライブしているドライバーたちからの情報で
急いで教えてもらった地点に行ってみると・・・








ライオンです!


お昼寝中







お食事中。ゼブラを食べてます(内臓中心に)。
このときライオンのメスが3頭いたのですが、
車は8台もとまって観察していました。
アニマルハラスメント(別の記事のときに詳しくふれます)していたのかも・・・とおもいました。





アフリカゾウです。遠くからでも大きく見える。



イボイノシシ。ライオンキング見たかたは知っていますね(●^o^●)
草を食べていました。



そしてナイロビ時間17:50頃





間近でアフリカゾウに出逢いました。こちらをじっと見ています。





子どものゾウもいます。大人のゾウと比べると小さい。
子ゾウを守るように真ん中にして移動します。




お乳を飲んでます。






お鼻が長いから木の葉もらくらくとれる。




こちらはまた別の集団のゾウたち。
赤土色した肌だとこの写真でよくわかります。
土が赤土なので、土を体にかけたりするので、
ツァボのゾウは赤土色をしているんだそうです。



アフリカゾウと、後ろにいるのはインパラ。
角なしはメス、角があるのがオスで、
オス1頭にメスが何頭もついているハーレムをつくります。
強いオスほどメスの数も多い。
写真に写っているインパラは角があるのでオスですが、
この時メスは約20頭ほどいました。




ゲームドライブ終了間近にゾウをまた発見。
後ろ姿もなんだか好きだなぁ。



出口にディクディク発見。
小さくて、すぐに逃げてしまうのですが、
この時は長い間とまっていました。

写真に撮ることはできなかったのですが
この他にハーテミーストというのもちらっとみました。


18時頃にゲームドライブ終了。

ロッジへと戻りました。

次はアニマルハラスメント、オフロード・ドライブ、
礎石種、マイグレーションなどについてふれたいと思います。

なるべく早めに更新できるようにがんばりますね(^_^;)

| comments(0) | - | 14:49 | category: アフリカ |
# 9月9日パート2


JUGEMテーマ:学問・学校
 

前回の続きから・・・




ここらへんはまだきちんと道路が整備されているのですが
どんどん進んで行くと道は悪くなり、かなりでこぼこしたりしました(^_^;)




出発してから2時間過ぎて、トイレ休憩。


ここではチャイとチャパティをいただきました(*^_^*)
とってもおいしかった♪




休憩した後はまた車でひたすら走ります・・・


途中、こんな木が!!




大きいものはめっちゃでかかったです!
この木はバオバブの木といって、星の王子様を読んだことある方はぴんときたかもしれませんね。
詳しくは以下を参照





サバンナ
地帯に多く分布する。幹は徳利のような形をしており、高さは約20メートル、直径は約10メートルに及ぶ。最大のものは南アフリカリンポポにある高さ47m、直径15mである。年輪が無いため樹齢を知ることは難しいが、数千年に達すると言われ、放射性年代測定は可能である。中は空洞になることが多い。葉は幹の上部につき、乾季落葉する。は白色で大きい。果実はヘチマのように垂れ下がり、堅い。果肉は食用・調味料とされ、セネガルでは「サルのパン」と呼ばれる。ビタミンCがオレンジより多く、カルシウムも牛乳より多いと言われる。さらに種子からは油が採集できる。また、若葉を野菜として利用する。樹皮は煎じて解熱剤に用いられるほか、細かく裂いて編めば強靭なロープを作ることができる[2]

オーストラリアの先住民族アボリジニの間ではブッシュ・タッカーとして古くから消費されていた。

その独特の樹型から、悪魔が大木を引き抜いて、逆さまに突っ込んだといわれている。[要出典] サン・テグジュペリの『星の王子さま』では、を破壊する巨木として描かれているが、上記のとおりアフリカ諸国では食用などさまざまに活用され、親しまれている。浜名湖花博において日本では初めて屋外で開花した。

大木には10トンもの水分を幹にたくわえており[3]、乾季になると葉を落とし休眠する。休眠中はその水分で生きのびる。 バオバブは観葉植物にもなり、盆栽型に仕立てることもできる。

<ウィキペディアから引用>







枯れて割れちゃってますが、これがバオバブの実。



白い部分が食べれるのですが、食べてみたらすっぱかった\(◎o◎)/


これが種。白い部分を食べてたら中からでてきました。





また車を走らせていると・・・」



ヒヒ登場!

野生のヒヒですが、ここを通るドライバーさんたちがエサを与えてしまうために
車に近寄ってきました。
半家畜化みたいです。
これでは野生とは言えないのかなと思いました。



続く・・・

| comments(0) | - | 23:16 | category: アフリカ |
# ケニア野生動物・自然環境保護活動 9月9日パート1
JUGEMテーマ:学問・学校
 

ナイロビ時間6:55
ツァボに向けて出発!






みなさん、おまたせしました。
ここらへんから、動物たちがでてきます☆


この日は朝5時過ぎに起きて支度をして、7時前にツァボに向けて出発しました。










こういう風景が続きます。
この時はケニアについてお話を聞いたり、スワヒリ語での数を教えてもらったりしました(^○^)

ケニアでは郵便配達や新聞配達はないそうです。道で売っていたり、自分で取りに行かなきゃならないそうです。

携帯電話はプリペイドが99%!今年に入ってID登録になったそうですが、それまでは名前なくても買えたそうです。だいたいみんな2〜3本持っていて、日本の契約システムってどうなん・・・?!って話になりました(^_^;)

ナイロビ市内などを走っているとよく見かけるのがバス。マタトゥ(字が違うかも)といって、日本のバスのような大きさではなくて、ワゴン車のような大きさ。2005年から14人までしか乗っちゃいけなくなったそうですが、かなーりきつきつに乗車してました。歩合制でお客が多いほど運転手の給料がいいそうで、だからなるべく人をたくさん乗せようとするのかな・・・




外を眺めていると「あっっ!!!」と声が!



ナイロビ時間7:45
キリン発見!
ケニアで初の野生動物はキリンさんでした(^○^)



写真には写ってないですが、2頭いました。
買ったばかりの一眼レフで撮影できたので満足(笑)






ナイロビ時間8:10



分かりにくいですが、何の動物か分かりますでしょうか?




正解はトムソンガゼル♪
3〜4頭いました。遠くの方にいたので撮影しにくかったです(;一_一)
でもマサイマラのほうでもでてくるのでお楽しみに♪



続く・・・
| comments(0) | - | 15:17 | category: アフリカ |
# ケニア7日~8日 パート2
JUGEMテーマ:学問・学校
 
パート1の続きから!


スーパーではなんと日本語で書かれてあるものも見つけて飲んでみました。


おいしかったです(*^_^*)


スーパーの後は宿に戻り、お風呂入って夕ご飯へと!

そこで中村千秋さんと初対面いたしました(●^o^●)

冊子に載っていた千秋さんについての紹介文は・・・


現在ケニアの国立公園で暮らしながら野生の象を研究。中学生の頃からアフリカへの夢を持ち続け、女子栄養大学で栄養学を修めた後、象の糞を調べることから研究者の道に。そして、思いのままにアフリカへ飛び出した。糞の成分を分析することで象の食物、置かれている環境を研究してきた。広大なサバンナで、20年間、象を見つめて暮らしている。TBS系の『情熱大陸』でも紹介される。著書に『アフリカで象と暮らす』文芸春秋社(文春新書)がある。




とありました。


初めてあったときは緊張しましたが、とても話しやすい方で、自然と色々お話することができました(^^)



その日の夕ご飯はみんなで

をいただきました♪おいしかったー!

ライスは日本のものと比べてパラパラな感じでした。
夕ご飯食べながら自己紹介したり、班分けしたりしました。





その後マラリアの予防薬も10ドルで購入。



4粒ありますが、一週間ごとに1粒ずつ飲みます。
大きいから割って飲みました(^_^;)切れ目あったしね。



この日は早めに就寝。
ナイロビ時間で22時過ぎには寝てましたね。


夜は肌寒く、長袖きてねました。ノミにかまれないことを願いつつ・・・(笑)



次回の記事はいよいよツァボに向けて出発するところからです!


記事アップ遅くなってごめんなさい(>_<)
なるべく次は早めにアップしたいです・・・
| comments(0) | - | 09:49 | category: アフリカ |
# ケニア野生動物・自然環境保護活動 9月7日、8日 パート1
JUGEMテーマ:学問・学校
 

自分が書いた日記や現地で学んだこと、今思い返してみて感じだことなどを中心に書いていきます。


この記事では出発日~ナイロビに到着して宿についたところまでをまとめたいと思います(●^o^●)







9月7日 
日本時間23:55 
日本出発!ついに離陸。あの浮く感じがなんともいえない・・・少し怖かった。



9月8日 
ドーハ時間7:43
関空からドーハ、そしてこれからドーハを出発していよいよナイロビへ!
窓から見える景色がすごい!!
地平線が見えた。空の青さとかすかに見える地上の色。対比がきれいだなぁ。





ちなみに・・・
ケニアに入国する場合、下の紙に記入しなければいけません。

友達と力合わせて記入しました(笑)




ナイロビ時間12:45

入国審査も終わってトランクもちゃんとでてきた。
ケニア上陸♪





空港の外にでて気づいたのですが、日本よりも涼しくて驚きました。
一応ケニアは冬の時期ですからね(^_^;)
ちょっとずつケニアにきたんだなぁって実感がわいてきたのを覚えています。






この日泊ったホテルのお部屋はこんなとこ

ダニにかまれないことを願いつつ寝ました(^_^;)
ちなみにシャワーとトイレがついてますが、シャワーはぬるま湯(水に近い)で寒かったです・・・
夕ご飯、朝食もついて1000円くらいのとこらしい。






時間ができたので、みんなでナイロビ市内観光!
アクセサリーなどは外していきました。








写真だけでは分からないのですが、ナイロビ市内はめっちゃ車が多かったです。
昼間から渋滞なんて当たり前。
しかも信号機なんてのはほとんどないので、先に入った方が優先されて進んで行く感じです。
よく事故が起きないもんだなーって思いました(実際はあるとは思うけど)
ちなみに90%以上、日本の中古車だそうです。




ナイロビ市内のお土産屋さんが集まっているところへ。
めっちゃ話しかけられた(^_^;)
英語やけど、なんとかつたない英語で会話をしました(笑)
みなさん日本語を少し知っていたのにちょっと驚きました。



この後スーパーへ。
ケニアはチャイが有名で、うちも紅茶などを買ってみました。
向こうの通貨はケニアシリングというもので、だいたい1ドルが78シリングだったので、日本と同じ感じでお買いものしました。45シリングでジュースを買うこともできましたが、高いものはそれなりにしていたので、とても物価が安いと言いきれないなと思いました。



パート2へ続く・・・
| comments(6) | - | 16:07 | category: アフリカ |
# ただいまです☆

アフリカのケニアから、昨日帰国しました(*^O^*)


あっという間の10日間でした。


書きたいことがたくさんあって、なかなかまとまらないかもやけど


少しずつ書いていきたいと思います!



まずは画像をパソコンにうつさねば(^^;)ちなみに一眼レフで400枚以上程撮っちゃいました(笑)




ゆっくり更新になりますが、記事がアップされてたら読んでみてください(^-^)/
| comments(2) | - | 16:49 | category: アフリカ |
Categories
Profile
Comments
Mobile
qrcode
コロ
D1000103.JPG
絶滅危惧種動物
絶滅危惧種 Powered by SEO
しゃしん
Search this site
Sponsored Links